平成8年第2回臨時会(第1号) 本文

1.会議の経過
 午後 2時00分 開議

◯議会事務局長(太田君) 一般選挙後、最初の議会でありますので、議長が選挙されるまでの間、地方自治法第107条の規定により、年長議員が臨時に議長の職務を行うことになっています。
 出席議員中、金堂久哉さんが年長の議員でありますので、ご紹介申し上げます。
  (年長議員金堂久哉君議長席に着く)

◯臨時議長(金堂君) ただいま紹介されました金堂久哉であります。
 地方自治法第107条の規定により、臨時に議長の職務を行います。何とぞよろしくお願い申し上げます。

◯臨時議長(金堂君) ただいまより、平成8年第2回砺波市議会臨時会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。

◯臨時議長(金堂君)これより、本日の日程に入ります。
 日程第1 仮議席の指定を行います。
 仮議席は、ただいまご着席の議席を指定いたします。

◯臨時議長(金堂君) 日程第2 これより、議長の選挙を行います。
 議場の閉鎖を命じます。
  [議場閉鎖]

◯臨時議長(金堂君) ただいまの出席議員は22名であります。
 お諮りいたします。会議規則第30条第2項の規定により、開票立会人に寺島良三君、金嶋久貴子君を指名いたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯臨時議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、開票立会人は寺島良三君、金嶋久貴子君といたします。
 投票用紙を配布させます。
  [投票用紙配布]

◯臨時議長(金堂君) 投票用紙の配布漏れはありませんか。
  (「なし」と呼ぶ者あり)

◯臨時議長(金堂君) 配布漏れなしと認めます。
 投票箱を改めさせます。
  [投票箱点検]

◯臨時議長(金堂君) 異状なしと認めます。
 念のため申しあげます。
 投票は単記無記名であります。
 投票用紙に被選挙人の氏名を記載の上、点呼に応じて順次投票願います。
 点呼を命じます。
  [事務局長 氏名点呼、投票]

◯臨時議長(金堂君) 投票漏れはありませんか。
  (「なし」と呼ぶ者あり)

◯臨時議長(金堂君) 投票漏れなしと認めます。
 投票を終了いたします。
 議場の閉鎖を解きます。
  [議場開鎖]

◯臨時議長(金堂君) 開票を行います。
 寺島良三君、金嶋久貴子君立ち会いを願います。
  [開票]

◯臨時議長(金堂君) 選挙の結果を報告いたします。
  投票総数  22票
  有効投票  19票
  無効投票   3票
  有効投票中 金堂久哉君 18票
        柴田豊明君  1票
 以上のとおりであります。
 この選挙の法定得票数は6票であります。よって、臨時議長の金堂久哉が議長に当選となりました。
 ただいま当選しました金堂久哉が臨時議長として議長席におりますので、本席から会議規則第31条第2項の規定による告知をいたします。

  [議長 金堂 久哉 君 登壇]

◯議長(金堂君) ただ今は、議長選挙におきまして、不肖私が当選いたしました。本当に身の引き締まる思いでございます。浅学非才もとより承知しております。また、議員歴もまだ8年という未熟者でございますが、この名誉ある砺波市の議会を益々の権威を高めるとともに皆様方のご指導のもとに行政と手を携えて砺波市の発展、そして、市民の豊かな生活を目指して頑張りたいと思っておりますので、皆様方の今後とも変わらぬご支援のほどよろしくお願い申し上げます。ありがとうございました。

◯議長(金堂君) 議長において作成いたしました議事日程は、お手元に配布いたしてありますとおりであります。
 日程により、順次議事を進めます。

◯議長(金堂君) 日程第3 議席の指定を行います。
 議席は、会議規則第3条第1項の規定により議長において指定いたします。
 事務局長に朗読させます。
  [事務局長:氏名、議席番号朗読]

◯議長(金堂君) ただいま朗読したとおり議席を指定いたしました。
 議席札をお改め願います。

◯議長(金堂君) 次に、日程第4 会議録署名議員の指名を行います。
 会議録署名議員は、会議規則第109条の規定により議長において
  1番  寺島 良三  君
  2番  金嶋久貴子  君
  3番  江守 俊光  君
を指名いたします。

◯議長(金堂君) 次に、日程第5 会期の決定についてを議題といたします。
 お諮りいたします。本臨時会の会期は、本日1日といたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、会期は本日1日と決定いたしました。

◯議長(金堂君) 次に、日程第6 これより、副議長の選挙を行います。
 議場の閉鎖を命じます。
  [議場閉鎖]

◯議長(金堂君) ただいまの出席議員は22名であります。
 お諮りいたします。会議規則第30条第2項の規定により、開票立会人に、3番 江守俊光君、4番 松本昇君を指名いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、開票立会人は3番 江守俊光君、4番 松本昇君といたします。
 投票用紙を配布させます。
  [投票用紙配布]

◯議長(金堂君) 投票用紙の配布漏れはありませんか。
  (「なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) 配布漏れなしと認めます。
 投票箱を改めさせます。
  [投票箱点検]

◯議長(金堂君) 異状なしと認めます。
 念のため申しあげます。
 投票は単記無記名であります。
 投票用紙に被選挙人の氏名を記載の上、点呼に応じて順次投票願います。
 点呼を命じます。
  [事務局長 氏名点呼、投票]

◯議長(金堂君) 投票漏れはありませんか。
  (「なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) 投票漏れなしと認めます。
 票を終了いたします。
 議場の閉鎖を解きます。
  [議場開鎖]

◯議長(金堂君) 開票を行います。
 3番江守俊光君、4番 松本昇君立ち会いを願います。
  [開 票]

◯議長(金堂君) 選挙の結果を報告いたします。
 投票総数  22票
 有効投票  22票
 無効投票  な し
 有効投票中   堀田 信一 君 19票
         前田喜代志 君  3票
以上のとおりであります。
 この選挙の法定投票数は6票であります。よって、堀田信一君が副議長に当選されました。
 ただいま副議長に当選されました堀田信一君が議場におられますので、本席から会議規則第31条第2項の規定により告知をいたします。
 副議長に当選されました堀田信一君からご挨拶があります。
  [副議長:堀田信一君 登壇]

◯副議長(堀田君) ただ今は、名誉ある砺波市議会の副議長に選出を賜りまして、心から厚く御礼申し上げますとともに責任の重さを痛感しているところであります。このうえは、金堂議長を補佐し、砺波市議会の円滑な運営に並びに砺波市の更なる発展に一生懸命努力をいたす所存でございます。
 どうか議員各位のご協力とご指導ご鞭撻を心からお願い申し上げましてご挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。
  (拍 手)

◯議長(金堂君) 次に、日程第7 常任委員会委員の選任を行います。
 お諮りいたします。常任委員の選任につきましては、委員会条例第6条第1項の規定により、
 総務常任委員会委員に
   2番   金嶋久貴子 君
   4番   松本  昇 君
   7番   藤井外志男 君
   8番   高田 隼水 君
   12番   山岸 銀七 君
   15番   柴田 豊明 君
   22番   梶谷 公美 君
以上7名を、
 文教民生常任委員会委員に
   5番   池田 昭作 君
   10番   堀田 信一 君
   11番   河原  誠 君
   13番   西尾 英宣 君
   17番   金堂 久哉
   20番   吉澤 邦麿 君
   21番   松本 恒美 君
以上7名を、
 産業建設常任委員会委員に
   1番   寺島 良三 君
   3番   江守 俊光 君
   6番   石田 隆紀 君
   9番   村中 昭二 君
   14番   宮木 文夫 君
   16番   中西 宏一 君
   18番   前田喜代志 君
   19番   林   紘 君
以上8名を、それぞれ指名いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました以上の諸君をそれぞれの常任委員に選任することに決しました。
 この際暫時休憩いたします。

 午後2時33分 休憩
 午後2時48分 再開

◯議長(金堂君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
 日程第8 議会運営委員会委員の選任と、常任委員会の正副委員長の当選者の報告がありましたので、ご報告申し上げます。
 お諮りいたします。
 議会運営委員会委員の選任につきましては、委員会条例第6条第1項の規定により、
   15番   柴田 豊明 君
   16番   中西 宏一 君
   18番   前田喜代志 君
   20番   吉澤 邦麿 君
   21番   松本 恒美 君
   22番   梶谷 公美 君
以上6名を、それぞれ指名いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました以上の諸君を議会運営委員会委員に選任することに決しました。

◯議長(金堂君) 次に常任委員会の正副委員長をご報告致します。
 総務常任委員長に    山岸 銀七 君
 同  副委員長に    梶谷 公美 君
 文教民生常任委員長に  河原  誠 君
 同    副委員長に  松本 恒美 君
 産業建設常任委員長に  中西 宏一 君
 同    副委員長に  林   紘 君
がそれぞれ当選されました。

◯議長(金堂君) 次に、日程第9 特別委員会の設置についてを議題といたします。
 まず、広域都市問題特別委員会の設置についてお諮りいたします。広域都市諸行政を調査するため、7名の委員をもって構成する広域都市問題特別委員会を設置して、その終了まで閉会中も継続して調査することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、7名の委員をもって構成する広域都市問題特別委員会を設置し、広域都市諸行政の調査を、その終了まで閉会中も継続して実施することに決定いたしました。
 お諮りいたします。ただいま設置されました広域都市問題特別委員会委員の選任につきましては、委員会条例第6条第1項の規定により
   1番   寺島 良三 君
   7番   藤井外志男 君
   10番   堀田 信一 君
   11番   河原  誠 君
   16番   中西 宏一 君
   18番   前田喜代志 君
   19番   林   紘 君
を指名いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました7名の諸君を広域都市問題特別委員会委員に選任することに決しました。

◯議長(金堂君) 次に、環境保全対策特別委員会の設置についてお諮りいたします。環境問題を調査するため、7名の委員をもって構成する環境保全対策特別委員会を設置して、その終了まで閉会中も継続して調査することにいたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、7名の委員をもって構成する環境保全対策特別委員会を設置し、環境の諸問題の調査を、その終了まで閉会中も継続して実施することに決定いたしました。

 お諮りいたします。ただいま設置されました環境保全対策特別委員会委員の選任につきましては、委員会条例第6条の第1項の規定により
   2番   金嶋久貴子 君
   3番   江守 俊光 君
   4番   松本  昇 君
   6番   石田 隆紀 君
   14番   宮木 文夫 君
   17番   金堂 久哉
   21番   松本 恒美 君
を指名いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました7名の諸君を環境保全対策特別委員会委員に選任することに決しました。

◯議長(金堂君) 次に、下水道対策特別委員会の設置についてお諮りいたします。下水道事業の諸問題を調査するため、8名の委員をもって構成する下水道対策特別委員会を設置して、その終了まで閉会中も継続して調査することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、8名の委員をもって構成する下水道対策特別委員会を設置し、下水道事業の諸問題の調査を、その終了まで閉会中も継続して実施することに決定いたしました。
 お諮りいたします。ただいま設置されました下水道対策特別委員会委員の選任につきましては、委員会条例第6条第1項の規定により
   5番   池田 昭作 君
   8番   高田 隼水 君
   9番   村中 昭二 君
   12番   山岸 銀七 君
   13番   西尾 英宣 君
   15番   柴田 豊明 君
   20番   吉澤 邦麿 君
   22番   梶谷 公美 君
を指名いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました8名の諸君を下水道対策特別委員会委員に選任することに決定いたしました。

◯議長(金堂君) 次に、広報編集特別委員会の設置についてお諮りいたします。議会だよりの広報編集をするため、5名の委員をもって構成する広報編集特別委員会を設置して、閉会中も継続して広報編集することにいたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、5名の委員をもって構成する広報編集特別委員会を設置し、継続して実施することに決定いたしました。
 お諮りいたします。ただいま設置されました広報編集特別委員会委員の選任につきましては、委員会条例第6条第1項の規定により
   3番   江守 俊光 君
   4番   松本  昇 君
   5番   池田 昭作 君
   6番   石田 隆紀 君
   13番   西尾 英宣 君
を指名いたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました5名の諸君を広報編集特別委員会委員に選任することに決定いたしました。

◯議長(金堂君) 次に、日程第10 議案第37号 市道路線の認定及び廃止について並びに報告第2号 専決処分の承認を求めることについてを議題といたします。
 提案理由の説明を求めます。
 市長 岡部 昇栄君
  [市長 岡部昇栄君 登壇]

◯市長(岡部君) 本日、ここに市道路線の認定及び廃止をはじめ当面必要となってまいりました議案等につきまして御審議願いたく、市議会臨時会を招集いたしましたところ、議員各位には、ご多忙中にもかかわらず、御出席を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、去る4月14日に執行されました市議会議員選挙において、市民の与望を担われ、めでたくご当選の栄を得られました皆様に対し、心からお祝いを申し上げます。
 また、先刻来、議長及び副議長の選挙並びに各常任委員の選任が円満裡に行われ、ここにめでたく新生議会の組織ができましたことは、まことにご同慶に堪えません。どうか議員各位におかれましては、豊かな識見と卓越した政治手腕をもって市政発展のためご尽瘁を賜り、市民の負託にお応えいただきますようご期待申し上げる次第であります。
 さて、今年のチューリップフェアは、第13回全国都市緑化とやまフェアのオープニングを飾るイベントとして、“みどりと産業”をメイン・テーマに、主催者である県からは中沖県知事が出席され、来賓として綿貫代議士をはじめとする国会議員、そしてオランダ・リッセ市、中国・盤錦市、トルコ大使館、カナダ・オタワ市、さらにはフラワー都市交流を行っている市や町などから多数の方々をお迎えし、4月20日に盛大に開会式を行いました。
 また、これに先立ち4月19日には、緑化フェアの開幕にあわせて建設を進めてまいりましたチューリップの情報の発信基地となるチューリップ四季彩館の竣工式を行いました。
 今年のチューリップの開花状況につきましては、春先に低温の日が続いたことや4月に入って2度も積雪があったことなどから、成育が若干遅れ、チューリップの開花が心配されましたが、開会の日までにチューリップやパンジーなどのプランターを数多く設置し、また、苗を植え込むなど公園を訪れる観光客に花を楽しんでいただけるようできるだけの努力をしたところであります。幸い、フェア期間中には好天が続き、連休後半に満開を迎え、多くの観光客にチューリップを満喫していただけたのではないかと考えております。催物や新企画としては、チューリップ四季彩館やみつばちキャラバン隊の富山県テーマ館「花・ひと・くらし・彩館」を開館したこと、チューリップ四季彩館内のフラワーショー、デコレーションカーによるパレード、ブラスバンド演奏、さらには、例年人気の高いワールドバザールやとなみ野大道芸など盛り沢山の企画を実施したことなどにより、多くの観光客に楽しんでいただき、皆様から好評を得ることができました。
 今年のフェア期間中の入場者数は、チューリップフェアが緑化フェアのオープニングイベントとしてPRされてきたことやフェアの期間が17日間と例年より長かったこと、フェア期間の中盤以降に好天が続いたこと、さらにはチューリップ四季彩館が好評を博したことなどにより、昨年より4万9千人多い45万1千人を数えました。
 また、特筆すべきこととして、チューリップフェアの模様がアメリカ最大のケーブルテレビネットワーク「CNN」のニュース番組でも放映され、全世界に砺波のチューリップが紹介されました。チューリップフェアが始まって今年で45回を数えますが、いよいよ海外にも紹介されるようになったかと思うと、感慨深いものがあります。フェア期間中の交通対策としては、警察署、県警高速隊及び道路公団と市との間で合同対策会議を開くなど、交通誘導対策に万全を期したことや休日には総合運動公園の空き地を臨時駐車場として利用し、会場までのシャトルバスを運行し渋滞の解消に努めたことから、従来のように大きな渋滞が発生することもなく、スムーズな交通誘導を行うことができたものと考えております。
 緑化フェアは、この後、県内のいくつかのテーマ会場をリレー方式で繋いで開催されますが、当市内ではテーマ会場として、6月下旬には頼成の森水生植物園において花しょうぶ祭りが、8月上旬にはチューリップ公園においてカンナフェスティバルが開催される予定であり、その成功に向け、万全の態勢で諸準備を進めてまいります。
 次に、国際交流事業につきましては、市内の中学生使節団が4月15日から4月28日までの14日間、リッセ市を中心にオランダを訪問いたしました。この間、ホームステイやフィオレッティ・カレッジでの体験授業、オランダの歴史や産業の勉強、フラワーパレード花車の製作など数々の体験をとおして、両国の相互理解を一層深め、国際親善を図ってまいりました。
 次に、まちづくり事業につきましては、去る4月28日に「花も実もある人づくり」をテーマに、まちづくりプランナーの萩原茂裕氏を招いて「第9回花咲爺の集い」が開催されました。私もこの集いに招かれ参加いたしましたが、全国からお集まりの皆さんのまちづくりに対する意気込みを強く感じ、まちづくりについてみんなで考え、みんなで語り合うことができた大変貴重な機会になりました。この集いで得たヒントをこれからのまちづくりに生かしてまいりたいと考えております。
 それでは、これより、本日提出いたしました議案等についてご説明申し上げます。
 まず、議案第37号 市道路線の認定及び廃止につきましては、太郎丸西部土地区画整理事業において道路築造事業が完了したので、市道路線の認定等を行おうとするものであります。
 次に、報告第2号 専決処分に関するものであります。
 専決処分したものは、平成7年度富山県砺波市一般会計補正予算(第7号)、平成7年度砺波市下水道事業特別会計補正予算(第4号)、平成7年度砺波市農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)、平成7年度砺波市水道事業会計補正予算(第4号)、砺波市税条例の一部改正及び新産業都市の区域の指定に伴う市税の特別措置に関する条例の一部改正の6件であり、それぞれ所定の期日までに処理又は制定を要しましたので、専決処分したものであります。
 まず、専決処分第2号 平成7年度富山県砺波市一般会計補正予算(第7号)につきましては、決算見込みを行った結果、若干繰越金が見込めましたので市債を繰上げ償還するほか、病院事業への繰出金等を増額する一方、広域農道整備事業費の確定による負担金等を減額するなど精査のうえ補正を行ったものであります。これらの事業の財源としては、地方交付税、県支出金、市債等を増額する一方、寄付金等を減額し、財源の調整を図ったところであります。
 以上の結果、今回の補正により、歳入歳出それぞれ、215,278千円増額し、一般会計歳入歳出予算の総額は17,284,382千円と相成ったところであります。
 次に、専決処分第3号 平成7年度砺波市下水道事業特別会計補正予算(第4号)につきましては、下水道管理費、小矢部川流域下水道事業負担金の額が確定いたしましたので、減額補正を行ったものであります。
 次に、専決処分第4号 平成7年度砺波市農業集落排水事業特別会計補正予算(第4号)につきましては、補助事業の確定等により、般若地区農業集落排水事業の単独事業費等の減額補正を行ったものであります。
 次に、専決処分第5号 平成7年度砺波市水道事業会計補正予算(第4号)につきましては、工事請負費及び固定資産除却費等の増により、営業費用の受託工事費、資産減耗費等の増額補正を行ったものであります。
 次に、専決処分第6号 砺波市税条例の一部改正につきましては、地方税法等の一部が改正されたことに伴い、個人市民税に係る特別減税の実施に加え、固定資産税の宅地に係る負担調整の緊急かつ臨時的な特例措置の整備など所要の改正を行ったものであります。
 次に、専決処分第7号 新産業都市の区域の指定に伴う市税の特別措置に関する条例の一部改正につきましては、新産業都市建設促進法施行令等の一部が改正されたことに伴い、固定資産税の不均一課税に伴う措置の適用要件を改定するとともに、その措置の適用期限を延長するなど所要の改正を行ったものであります。
 以上をもちまして、本日提出いたしました議案等の説明といたします。何とぞ慎重に御審議の上、可決、承認を賜りますようお願い申し上げます。

◯議長(金堂君) これより議案に対する質疑に入ります。
 質疑はありませんか。
  (「なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) 質疑なしと認めます。
 ただいま議題となっています議案第37号及び報告第2号はお手元に配布いたしてあります議案付託表のとおり所管の常任委員会に付託いたします。
 この際、暫時休憩いたします。

 午後3時06分 休憩
 午後4時22分 再開

◯議長(金堂君) 休憩前に引き続き会議を開きます。
 お諮りいたします。
 本日の会議時間は議事の都合により、この際あらかじめ時間の延長をいたしたいと思います。
 これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。
 よって本日の会議時間は、延長することにいたしました。
 議会運営委員会及び各特別委員会から正副委員長の当選者の報告がありましたので、ご報告申し上げます。
  議会運営委員長に     吉澤 邦麿 君
  同  副委員長に     柴田 豊明 君
  広域都市問題特別委員長に 藤井外志男 君
  同  副委員長に     前田喜代志 君
  環境保全対策特別委員長に 石田 隆紀 君
  同  副委員長に     宮木 文夫 君
  下水道対策特別委員長に  高田 隼水 君
  同  副委員長 に    梶谷 公美 君
  広報編集委員長に     池田 昭作 君
  同  副委員長に     松本  昇 君
 がそれぞれ当選されました。

◯議長(金堂君) 次に、これより、議案第37号 市道路線の認定及び廃止について並びに報告第2号 専決処分の承認を求めることについて、各委員長の報告を求めます。
 産業建設常任委員長 中西宏一君
  [産業建設常任委員長 中西宏一君 登壇]

◯産業建設常任委員長(中西君) 産業建設常任委員会の審査結果とその概要について、ご報告申し上げます。
 今臨時会におきまして、当委員会に付託されましたのは議案第37号 市道路線の認定及び廃止並びに専決処分の承認を求めることについて(所管部分)であります。これを審査するため、本日、当局の出席を得て委員会を開会し、慎重に審査した結果、原案のとおり承認することに決したのであります。
 以下、審査の概要について申し上げます。
 まず議案第37号 市道路線の認定及び廃止につきましては、土地区画整理事業により新たに完成した山王町大辻線外27路線を道路法に基づいて市道として認定するものと、それに伴って従来の大辻学校線外4路線を廃止するものです。
 また、専決処分第2号平成7年度一般会計補正予算第7号では、広域農道整備事業の工事完了に伴う負担金の額の確定さらに、専決処分第3号平成7年度砺波市下水道事業特別会計補正予算第4号につきましては、平成7年度事業の工事等の完了により下水道管理費の減額と流域下水道事業の建設負担金の額の確定に伴って減額するものです。
 専決処分第4号の平成7年度砺波市農業集落排水事業特別会計補正予算第4号は事業を実施している般若地区の工事費の額の確定による減額であります。
 さらに、専決処分第5号平成7年度砺波市水道事業会計補正予算第4号は、水道事業費用として、漏水個所の修理と農道整備事業に伴っての水道管付設工事を行ったものであります。それに要する事業収益としては、水道使用料金の増収を充て内容補正をするものです。
 これらについて、いずれも事情やむを得ないものとして了としたところであります。
 以上、まことに簡単でありますが、産業建設常任委員会の報告といたします。

◯議長(金堂君) 文教民生常任委員長 河原 誠君
  [文教民生常任委員長 河原 誠君 登壇]

◯文教民生常任委員長(河原君) 文教民生常任委員会の審査結果とその概要について、ご報告申し上げます。
 今臨時会におきまして、当委員会に付託されましたのは、報告第1号専決処分の承認を求めることについて(所管部分)であります。
 これを審査するため、本日、当局の出席を求め、委員会を開会し、慎重に審査いたしました結果、原案のとおり承認することに決したのであります。
 以下、審査の概要を申し上げます。
 平成7年度富山県砺波市一般会計補正予算(第7号)所管部分における主なものとしては、社会福祉費において、入浴サービスを行っている庄東センターの風呂給湯管の補修を行う補正と病院会計事業へ、救急医療増嵩分として繰出金を交付するものです。そのほか、年度末精査による人件費の減額補正が行われております。
 これらについて、いずれもやむを得ない措置として了としたところであります。
 以上、まことに簡単でありますが、文教民生常任委員会の報告といたします。

◯議長(金堂君) 総務常任委員長 山岸銀七 君
  [総務常任委員長 山岸銀七 君 登壇]

◯総務常任委員長(山岸君) 総務常任委員会の審査結果とその概要について、ご報告申し上げます。
 今臨時会におきまして、当委員会に付託されましたのは、報告第2号専決処分の承認を求めることについての所管部分の3件であります。
 これを審査するため、本日、当局の出席を求め、委員会を開会し、慎重に審査いたしました結果、原案のとおり可決または承認することに決したのであります。
 以下、審査の概要を申し上げます。
 報告第1号専決処分の承認を求める平成7年度富山県砺波市一般会計補正予算(第7号)では、追加補正2億1,527万8千を増額し、歳入歳出予算総額はそれぞれ172億8,438万2千円としたものであります。
 所管部分における主なものとしては、年度末精査による人件費の減額補正と、退職者特別負担金の増額補正をしたものであります。
 また、消防費・消防施設整備事業費として、はしごつき消防車及び、高規格救急車の備品購入の額の確定による減額さらに、過去に、借り入れ済み高い金利の縁故債の元金繰上げ償還を行う増額補正であります。
 また砺波市税条例の一部改正につきましては、地方税法の改正にともない、個人市民税に係る均等割額の改定、長期譲渡所得に係る個人の市民税の課税特別措置による、税率の引き下げ、さらに、固定資産税関係として平成8年度分に限り第1期分の納期の延長をするものなど、所要の改正が行われたものであります。
 また、新産業都市の区域の指定に伴う市税の特別処置に関する条例の一部改正も行ったところであります。
 これらについては、いずれも事情やむを得ないものとして了としたところであります。
 以上、まことに簡単でありますが、総務常任委員会の報告といたします。

◯議長(金堂君) これより、委員長報告に対する質疑に入ります。
 質疑はありませんか。
  (「なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) 質疑なしと認めます。

◯議長(金堂君) これより討論に入ります。
 討論はありませんか。
  (「なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) 討論なしと認めます。

◯議長(金堂君) これより議案第37号及び報告第2号の1議案、1報告を一括して採決いたします。
 お諮りいたします。
 議案第37号及び報告第2号に対する委員長の報告は、原案可決または承認であります。
 委員長の報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。
  [賛成者起立]

◯議長(金堂君) 起立全員であります。よって、議案第37号及び報告第2号の1議案、1報告は原案のとおり可決または承認されました。

◯議長(金堂君) 次に、日程第11 議案第38号砺波市監査委員の選任についてを議題といたします。
 本案について提案理由の説明を求めます。
 市長 岡部 昇栄 君
  [市長 岡部昇栄君 登壇]

◯市長(岡部君) ただいま追加提案いたしました議案第38号 砺波市監査委員の選任について御説明申し上げます。
 議員のうちから選出する砺波市監査委員につきまして、議員の任期が去る4月29日で任期満了となったため、新たに議員のうちから監査委員を選任する必要があるので村中昭一氏の選任につき議会の同意を求めるものであります。
 何とぞ慎重にご審議いただき、同意を賜りますようお願い申し上げます。
 以上でございます。

◯議長(金堂君) お諮りいたします。本案については、事情を十分にご了承のことと存じますので、この際、直ちに採決いたしたいと思います。これにご議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、本案は、この際直ちに採決することに決しました。

◯議長(金堂君) これより議案第38号を採決いたします。
 お諮りいたします。議案第38号 砺波市監査委員の選任については、原案に同意することにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、議案第38号は原案に同意することに決しました。

◯議長(金堂君) 次に、日程第12 砺波広域水道企業団議会議員の定数5名の選挙を行います。
 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推薦によりたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推薦によることに決しました。
 お諮りいたします。指名につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。
 砺波広域水道企業団議会議員に
   吉澤 邦麿 君
   金堂 久哉 君
   河原  誠 君
   堀田 信一 君
   藤井外志男 君
を指名いたします。
 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました
   吉澤 邦麿 君
   金堂 久哉
   河原  誠 君
   堀田 信一 君
   藤井外志男 君
を砺波広域水道企業団議会議員の当選人と定めることにご異議ございませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました
   吉澤 邦麿 君
   金堂 久哉
   河原  誠 君
   堀田 信一 君
   藤井外志男 君
が砺波広域水道企業団議会議員に当選されました。
 ただいま当選されました
   吉沢 邦麿 君
   金堂 久哉
   河原  誠 君
   堀田 信一 君
   藤井外志男 君
が議場におられますので、本席から会議規則第31条第2項の規定により当選の告知をいたします。

◯議長(金堂君) 次に、日程第13 砺波広域圏事務組合議会議員の選挙を行います。
 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推薦によりたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推薦によることに決しました。
 お諮りいたします。指名につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。
 砺波広域圏事務組合議会議員に
   梶谷 公美 君
   前田喜代志 君
   山岸 銀七 君
   村中 昭二 君
   高田 隼水 君
を指名いたします。
 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました
   梶谷 公美 君
   前田喜代志 君
   山岸 銀七 君
   村中 昭二 君
   高田 隼水 君
を砺波広域圏事務組合議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました
   梶谷 公美 君
   前田喜代志 君
   山岸 銀七 君
   村中 昭二 君
   高田 隼水 君
が砺波広域圏事務組合議会議員に当選されました。
 ただいま当選されました
   梶谷 公美 君
   前田喜代志 君
   山岸 銀七 君
   村中 昭二 君
   高田 隼水 君
が議場におられますので、本席から会議規則第31条第2項の規定により当選の告知をいたします。

◯議長(金堂君) 次に、日程第14 砺波地方衛生施設組合議会議員の選挙を行います。
 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推薦によりたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推薦によることに決しました。
 お諮りいたします。指名につきましては、議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。
 砺波地方衛生施設組合議会議員に
   岡部 昇栄 君
   金堂 久哉
を指名いたします。
 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました
   岡部 昇栄 君
   金堂 久哉
を砺波地方衛生施設組合議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました
   岡部 昇栄 君
   金堂 久哉
が砺波地方衛生施設組合議会議員に当選人に決しました。ただいま当選となりました
   岡部 昇栄 君
   金堂 久哉
が議場におりますので、本席から会議規則第31条第2項の規定により当選の告知をいたします。

◯議長(金堂君) 次に、日程第15 砺波地区老人福祉施設組合議会議員の選挙を行います。
 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推薦によりたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推薦によることに決しました。
 お諮りいたします。指名については、議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。
 砺波地区老人福祉施設組合議会議員に
   岡部 昇栄 君
   河原  誠 君
を指名いたします。
 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました
   岡部 昇栄 君
   河原  誠 君
を砺波地区老人福祉施設組合議会議員の当選人と定めることにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました
   岡部 昇栄 君
   河原  誠 君
が砺波地区老人福祉施設組合議会議員に当選されました。ただいま当選されました
   岡部 昇栄 君
   河原  誠 君
が議場におられますので、本席から会議規則第31条第2項の規定により当選の告知をいたします。

◯議長(金堂君) 次に、日程第16 砺波広域農業共済事務組合議会議員の選挙を行います。
 お諮りいたします。選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推薦によりたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、選挙の方法は指名推薦によることに決しました。
 お諮りいたします。指名については、議長において指名することにいたしたいと思います。これにご異議ありませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、議長において指名することに決しました。
 砺波広域農業共済事務組合議会議員に
   松本 恒美 君
   林   紘 君
   中西 宏一 君
   柴田 豊明 君
   宮木 文夫 君
   石田 隆紀 君
を指名いたします。
 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました
   松本 恒美 君
   林  紘  君
   中西 宏一 君
   柴田 豊明 君
   宮木 文夫 君
   石田 隆紀 君
を砺波広域農業共済事務組合議会議員の当選人と定めることにご異議ございませんか。
  (「異議なし」と呼ぶ者あり)

◯議長(金堂君) ご異議なしと認めます。よって、ただいま指名いたしました
   松本 恒美 君
   林  紘  君
   中西 宏一 君
   柴田 豊明 君
   宮木 文夫 君
   石田 隆紀 君
が砺波広域農業共済事務組合議会議員に当選されました。
 ただいま当選されました
   松本 恒美 君
   林   紘 君
   中西 宏一 君
   柴田 豊明 君
   宮木 文夫 君
   石田 隆紀 君
が議場におられますので、本席から会議規則第31条第2項の規定により当選の告知をいたします。

◯議長(金堂君) 以上をもちまして、本臨時会に付議されました全案件を議了いたしました。
 これをもちまして、平成8年第2回砺波市議会臨時会を閉会いたします。
 市長からご挨拶がございます。
  [市長 岡部昇栄君 登壇]

◯市長(岡部君) 本日は、皆様方の当選以来、初めての議会でございまして、先程から新議長、また新副議長さん、その他の役員人事が決まりまして議会組織が出来上がりまして誠におめでとうございました。心からお祝い申し上げる次第でございます。
 また、提案いたしました議案等につきましては、それぞれ原案どおり議決、承認または同意を賜りまして誠にありがとうございました。これから皆様とともに市政発展のために努力していく次第でございますが、どうか今後とも皆様方の市政に対するいろいろなご意見、あるいはまたご指摘もいただきまして市政発展に万全を期していきたいと思っている次第でございますので宜しくお願い申し上げる次第でございます。
 本日はどうもありがとうございました。

◯議長(金堂君) これをもって散会いたします。
 長時間、大変ご苦労さまでございました。

 午後4時48分 閉議

地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。

  平成8年5月9日

      議  長   金 堂 久 哉

      署名議員   寺 島 良 三

      署名議員   金 嶋 久貴子

      署名議員   江 守 俊 光