1.会議の経過
午前10時06分 開会
開 会 の 宣 告
○議長(今藤久之君) ただいまの出席議員は18名であります。定足数に達しておりますので、これより平成29年9月砺波市議会定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。
本日の日程は、あらかじめお手元に配付してあります議事日程第1号のとおりであります。
本日の日程に入るに先立ち、報告事項を申し上げます。
地方自治法第243条の3第2項の規定に基づく公益法人等の経営状況説明書について、砺波市土地開発公社、公益財団法人砺波市花と緑と文化の財団、公益財団法人砺波市農業公社、公益財団法人砺波市体育協会より、お手元に配付のとおり提出がありましたので、御確認をお願いいたします。
日程第1
会議録署名議員の指名
○議長(今藤久之君) これより、本日の日程に入ります。
日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において
7番 雨 池 弘 之 君
8番 堺 武 夫 君
9番 川 辺 一 彦 君
を指名いたします。
日程第2
会期の決定について
○議長(今藤久之君) 次に、日程第2 会期の決定についてを議題といたします。
お諮りいたします。本9月定例会の会期は、本日から9月20日までの20日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(今藤久之君) 御異議なしと認めます。よって、会期は、本日から9月20日までの20日間と決定いたしました。
日程第3
施政方針、並びに議案第49号から議案第54号まで、
認定第1号から認定第8号まで及び報告第8号
○議長(今藤久之君) 次に、日程第3 施政方針、並びに議案第49号から議案第54号まで、平成29年度砺波市一般会計補正予算(第2号)外5件について、認定第1号から認定第8号まで、平成28年度砺波市一般会計歳入歳出決算認定について外7件について及び報告第8号 専決処分の報告についてを議題といたします。
(施政方針表明並びに提案理由の説明)
○議長(今藤久之君) 提案理由の説明を求めます。
市長 夏野 修君。
〔市長 夏野 修君 登壇〕
○市長(夏野 修君) 平成29年9月砺波市議会定例会の開会に当たり、提出いたしました平成29年度一般会計補正予算案を初めとする諸案件につきまして、その概要と主な事業の進捗状況を申し上げ、議員各位を初め市民の皆さんの御理解と御協力をお願い申し上げたいと思います。
初めに、平成30年度予算編成に係る国の動向等について申し上げます。
政府は、去る7月20日に「平成30年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について」を閣議了解いたしました。
方針では、平成30年度予算は、「経済財政運営と改革の基本方針2017」を踏まえ、引き続き、「基本方針2015」で示された「経済・財政再生計画」の枠組みのもと、手を緩めることなく本格的な歳出改革に取り組むとしております。
また、予算の重点化を進めるため、「人づくり革命」の実現に向けた人材投資や地域経済・中小企業・サービス業等の生産性向上に資する施策を初め、諸課題に対応するため、「新しい日本のための優先課題推進枠」を設けることといたしております。
このような中、本市におきましては、普通交付税が合併算定替え終了に伴う段階的縮減措置によりさらに減額となる一方、社会保障関係費の自然増が続くことや、これまでの耐震改修事業等に係る市債の償還金が増加するなど、財政状況が一層厳しさを増す状況ではありますが、引き続き、国の動向及び地方財政への影響等を見極めながら、市の将来像である「~庄川と散居が織りなす花と緑のまち~ もっと元気 ほっと安心 ずっと幸せ“やっぱり砺波”」の実現に向けて、平成30年度予算編成方針を策定してまいりたいと考えております。
次に、提出いたしております平成28年度の一般会計、特別会計及び企業会計の決算の概要について申し上げます。
初めに、平成28年度一般会計決算につきましては、歳入総額248億2,188万1,000円、歳出総額228億9,723万7,000円で、形式収支は19億2,464万4,000円となり、翌年度に繰り越すべき財源1億9,418万8,000円を除いた実質収支では、17億3,045万6,000円の黒字決算となりました。
次に、特別会計では、国民健康保険事業特別会計が2億7,539万5,000円、後期高齢者医療事業特別会計が253万2,000円、霊苑事業特別会計が303万9,000円、下水道事業特別会計が2,771万8,000円のそれぞれ黒字決算となったところであります。
また、企業会計では、損益計算において水道事業会計が1億6,434万8,000円、工業用水道事業会計が240万5,000円のそれぞれ黒字決算となりましたが、病院事業会計については、1億771万4,000円の純損失を計上したところであります。純損失の主な要因は、減価償却費の負担が引き続き大きいことや給与改定等による給与費の伸びなどによるものでありますが、退院支援の充実など医療提供体制の強化や入院患者数の増加によって収益は増となり、前年度に比べて損失額は大幅に減少したところであります。
次に、主な事業の進捗状況等について申し上げます。
まず、防災対策について申し上げます。
「平成29年度砺波市防災デー/砺波市総合防災訓練」につきましては、去る8月20日に油田ふれあい広場及び油田体育館をメーン会場として、油田地区、南般若地区及び柳瀬地区の3地区において実施し、約1,700人の方々に参加をいただきました。
また、今年度初めて総合防災訓練の実施日を「砺波市防災デー」と位置づけて、「市民一斉シェイクアウト訓練」を実施するとともに、メーン会場において消防・警察・自衛隊車両の搭乗体験や砺波市防災士連絡協議会による防災体験スタンプラリー、非常用食料の配布など、市民の皆さんが参加しやすい訓練も取り入れることにより、市民の防災意識の高揚を図ったところであります。
このほか、「パナソニック・タワージャズセミコンダクター株式会社」との「一時避難所提供に関する協定」に基づく住民避難訓練や「イオンリテール株式会社(近畿・北陸カンパニー)」との「災害時における支援協力に関する協定」に基づく物資供給訓練に初めて取り組むなど、より総合的で、かつ実効性のある訓練が実施できたものと考えております。
なお、今回の防災訓練は、地震を想定した訓練でありましたが、災害は地震だけではなく、全国的に豪雨による被害が頻繁に発生していることから、今後は、大雨による洪水や土砂災害等に対する訓練も実施してまいりたいと考えております。
次に、空き家対策の推進について申し上げます。
本市では、これまでも「空き家等の適正管理及び有効活用に関する条例」の制定や「空き家情報連絡員」の設置のほか、本年4月に、空き家に関する業務を「砺波暮らし推進班」に一本化するなど、県内でも他市町村に先駆けて空き家対策に力を注いでまいりました。
これらをさらに充実するため、「空家等対策の推進に関する特別措置法」の規定に基づき、「砺波市空き家等対策計画」を砺波市空き家再生等推進協議会などからの御意見等をいただき、策定しているところであり、今後はこの計画に基づき、より一層空き家対策を総合的かつ計画的に推進してまいります。
次に、障がい福祉の充実について申し上げます。
「第5期障がい福祉計画」の策定につきましては、現在、今期計画の進捗状況を検証するとともに、障がい者の福祉サービスに関するアンケート調査を実施中であり、今後、策定委員会の意見を踏まえ、関係機関等と協議を重ねながら計画策定を進めてまいります。
次に、高齢者福祉・介護の充実について申し上げます。
「第7期高齢者保健福祉計画」の策定につきましては、現在、今期計画の進捗状況を検証しているところであり、砺波地方介護保険組合で実施されました介護予防・日常生活圏域ニーズ調査の分析結果等を参考としながら、策定委員会の意見を踏まえ、計画策定を進めてまいります。
次に、交通安全対策について申し上げます。
本市における8月末現在の交通事故の発生状況につきましては、関係者の御努力もあり、交通事故死者数、人身事故件数ともに昨年同期に比べ減少しております。来る9月21日から30日までの10日間、「ゆずりあう 心でひろがる 無事故の輪」をスローガンに秋の全国交通安全運動が実施されることから、今後とも関係機関との一層の連携強化を図りながら、交通安全活動をさらに推進してまいります。
次に、公共交通について申し上げます。
来る10月1日から3年に1回の市営バスのダイヤ改正を行います。今回の改正では、新たな交通手段としてデマンドタクシーを庄東地区と雄神地区で導入し、1年間の実証実験運行を開始いたします。
また、既存市営バス路線についても見直しを行い、利用者ニーズの多い商業施設や医療機関、福祉施設へのアクセスの向上や自由乗降区間を大幅に拡大するなど、利便性を高め、効率的な運行を実施してまいります。
次に、商工業の振興について申し上げます。
「砺波市商工業振興計画」の策定につきましては、去る8月28日に第1回策定委員会を開催したところであり、今後は事業者や市民を対象としたアンケート調査を実施するなど、改めて本市の商工業の現状把握に努めるとともに、商工業関係者の皆さんからの御意見も伺いながら、計画策定を進めてまいります。
また、明日2日には、となみ駅前商店街において、「となみ伝承やぐら大祭」が開催され、夜高の引き回し体験やミュージカルキッズの舞台など砺波らしい催しのほか、市内各地で守り継がれている太鼓や獅子舞、出町子供歌舞伎等の伝統芸能が披露されます。多くの来場者でにぎわい、中心市街地の活性化につながるものと期待をいたしております。
次に、観光の推進について申し上げます。
真夏の恒例行事となりました「庄川水まつり」は、去る8月5日、6日の両日に庄川水記念公園において開催され、今回初登場いたしました「ブラボースライダー」が人気を集めるなど、約3万人の来場者で大いににぎわいました。
また、7月21日から昨日までチューリップ四季彩館で開催されました夏季特別企画展「ムーミンの世界展~ヤンソンさんからの贈り物~」には、約1万1,000人の皆さん方に御来場いただき、期間中には開館以来の累計入場者が100万人に達したところであります。
さらに、8月19日には、ふるさと盆踊りをメーンとして「2017夏まつり」が盛大に行われました。年々、チューリップ公園での夏の風物詩として定着してきており、今後とも、周辺施設と一層の連携を図りながら、公園の通年利用をさらに推進してまいります。
また、来る10月7日から22日までの16日間、となみ夢の平スキー場では、「2017となみ夢の平コスモスウォッチング」が開催されます。今回は、第30回目の節目を迎えることから、例年にも増して多彩なイベントが企画されておりますので、より多くの皆様の御来場をお待ちしております。
次に、農業関係について申し上げます。
水稲につきましては、作柄は「平年並み」と見込まれておりますが、8月の日射量が平年より少なかったことから、生産者に対して適期の刈り取りに努めるよう関係機関とともに指導を行ってまいります。
また、タマネギにつきましては、栽培技術の普及と生産者の適正な管理により、10アール当たり収量は5トン程度が見込まれているところであります。
なお、国の「産地パワーアップ事業」で整備が進められておりましたとなみ野農業協同組合の「たまねぎ選別施設」の改修につきましては、去る7月3日、竣工し、カメラセンサー等による品質計測や最新の選別搬送システムを採用するとともに、調製ラインを2系統に増強し、品質及び処理能力の向上が図られたところであります。
次に、鳥獣被害防止対策につきましては、これまでの電気柵に加え、市内で初めて、般若地区において耐雪型侵入防止柵が設置されたところであります。
本市における8月末現在のイノシシの捕獲頭数は、昨年同期を78頭上回る144頭となっており、今後とも、各地区鳥獣被害防止対策協議会や市鳥獣被害対策実施隊と連携し、被害防止に努めてまいります。
次に、農業用ため池の安全対策につきましては、去る6月30日に井栗谷地内のため池において、県や土地改良区、ため池管理者等の関係者が参集し、安全施設の整備状況報告や安全パトロールが実施されたところであります。今後とも関係機関と連携を図りながら転落事故再発防止と農業施設の安全対策に万全を期してまいります。
また、多面的機能支払交付金事業につきましては、今年度から新たに1組織が加わり90組織において、地域ぐるみによる農村環境の維持保全が行われております。本市といたしましても、農業・農村の多面的機能が今後とも適切に発揮されるよう、引き続き支援をしてまいります。
なお、散居景観保全事業(屋敷林の枝打ち事業)につきましては、施工業者向けの枝打ち研修会の初めての開催や、屋敷林の役割や必要性を親子で学ぶ見学ツアーを実施したところであり、今後とも散居景観の維持・保全に努めてまいります。
次に、土木関係について申し上げます。
一般国道359号砺波東バイパスにつきましては、平成31年度の全線開通に向け、「(仮称)いかるぎの大橋」の下部工工事が完了し、現在、PC上部工工事の発注等が進められているところであり、今後とも、引き続き工事の進捗に向けた取り組みを支援してまいります。
また、市道改良事業等につきましては、物件調査や用地取得等に努めるとともに、工事も順次進めているところであり、引き続き事業の進捗を図ってまいります。
次に、都市計画関係について申し上げます。
砺波チューリップ公園の再整備事業につきましては、公園のシンボルであるチューリップタワーの更新に関する御意見やデザインイメージについて、幅広い年代の方々から多数の提案があったことから、内容の取りまとめを行い、今後は、基本設計に向けてプロポーザルによる業者選定を進めてまいります。
次に、「砺波駅前広場イメージアップ事業」につきましては、広場西側の歩道拡幅や消雪装置の整備が順調に進捗しており、今年度配分されました社会資本整備総合交付金を活用し、広場東側の歩道拡幅工事の発注を行ってまいります。
次に、上下水道事業について申し上げます。
上水道事業につきましては、安心・安全な水を安定的に供給するため、去る7月に基幹送水管であります上中野PC配水池送水管口径400ミリメートル、延長805メートルの耐震化工事を発注したところであり、本年11月末の完成を目指して進めてまいります。
次に、下水道事業につきましては、林地区及び高波地区において、今年度に予定しておりました全ての枝線管渠工事の発注を終え、年内の完了を予定しております。
また、昨年度に計画区域を拡大した出町地区及び林地区における測量設計業務につきましては、地区推進協議会及び各自治会との調整を図り、枝線管渠の詳細設計を行っているところであり、平成30年度以降の工事実施に向け準備を進めてまいります。
次に、病院事業について申し上げます。
7月から、放射線治療システム「リニアック」及び内視鏡手術支援ロボット「ダ・ヴィンチ」の本格的な運用を開始したところであり、今後とも地域がん診療連携拠点病院として、より安全で精度の高いがん治療の提供を行ってまいります。
また、本年6月には経営改善に向けたコンサルティング契約を行い、既に外科、消化器内科について医療の質の向上に向けた提案を受けております。今後、経営戦略の企画及びアクションプラン策定の支援を受けることとしており、それぞれの課題について職員が主体となって取り組み、病院新改革プランの目標達成を目指してまいります。
次に、教育関係について申し上げます。
今年度の新規事業であります「小規模校連携事業」につきましては、規模の小さい小学校や中学校の児童生徒が交流し、互いに切磋琢磨することを目的としているもので、1学期に、小学校では庄東小学校と庄川小学校の4年生、中学校では般若中学校と庄川中学校の2年生がゲームやソフトボールなどを通じて交流をいたしました。これらの交流において、打ち解け合うまでの緊張感や交流後の自信に満ちた様子など一定の効果が認められたことから、2学期以降も継続して事業を進めてまいります。
また、小学校の防犯カメラ設置につきましては、鷹栖小学校では7月に完了し、砺波南部小学校でも9月に完了する予定であります。これにより、市内全ての小中学校に防犯カメラが設置されることとなり、安全で安心な学校環境のさらなる充実が図られるものであります。
次に、子ども・子育て支援につきましては、北部こども園・太田こども園の認定こども園化に向けた設計委託を発注し、現在、改修工事に向けての実施設計を進めております。
また、8月29日に砺波市要保護児童対策地域協議会を開催し、非行や虐待の早期発見などの情報共有を行い、今年度からは新たに子どもの貧困対策についてを議題とし、関係機関と共通理解を図ったところであります。
次に、青少年の国際交流スポーツの推進につきましては、去る8月3日から8日まで、中国・北京市で開かれた日中国交正常化45周年記念の「日中友好交流都市中学生卓球交歓大会」に砺波市日中友好交流協会、砺波市卓球協会の協力を得て、般若中学校の選手2名と盤錦市の中学生がチームを編成して出場し、卓球を通して両国、両都市の友好交流が図られたところであります。
次に、生涯スポーツの推進につきましては、7月1日から「となみ庄川散居村縦断マラソン2017」のランナーのエントリーが始まったことから、今後は、運営ボランティアや沿道での応援など、多くの市民の参加や協力が得られるよう準備を進めてまいります。
それではこれより、本日提出いたしました議案について御説明申し上げます。
まず、議案第49号 平成29年度砺波市一般会計補正予算(第2号)につきましては、歳入歳出それぞれ5,871万9,000円を追加し、歳入歳出予算総額を216億7,376万円とするものであります。
歳出予算の主なものとしては、
除雪対策費 3,370万円
農業土木総務費 961万2,000円
住民基本台帳等事務費 540万円
などであり、そのほか当面必要となってまいりました、やむを得ない諸経費について精査の上、計上したものであります。
これらの歳出補正に対する財源の主なものは、
国庫支出金 2,303万円
県支出金 820万9,000円
市債 1,450万円
などであり、不足する額1,126万1,000円を繰越金で措置するものであります。
次に、議案第50号 平成29年度砺波市病院事業会計補正予算(第1号)につきましては、砺波労働基準監督署の指導に基づく自主調査により看護師の過年度分の時間外勤務に未申告分があると判明したことから、その手当額を支給するに当たり必要額を補正するものであります。
次に、予算関係以外の諸議案について御説明を申し上げます。
まず、議案第51号につきましては、迷惑行為を禁止する規定の新設及び指定管理者制度の導入並びに市内の都市公園に関する条例を整理するため、砺波市都市公園条例の一部改正を行うものであります。
次に、議案第52号につきましては、法令の改正に伴い、砺波市道路法に基づく案内標識等の寸法を定める条例の一部改正を行うものであります。
次に、議案第53号につきましては、平成28年度砺波市水道事業会計未処分利益剰余金の処分についてであります。
次に、議案第54号につきましては、砺波市美術館用地を取得するため、法令の定めるところにより、議会の議決を求めるものであります。
次に、認定第1号から第8号までにつきましては、平成28年度一般会計ほか4特別会計の歳入歳出決算及び3企業会計の決算について、監査委員の意見を付して認定をお願いするものであります。
次に、報告第8号 専決処分の報告につきましては、損害賠償請求に係る和解及び損害賠償の額の決定について報告するものであります。
以上をもちまして、市政の概要と本日提出いたしました議案等の説明といたします。
何とぞ、御審議をいただき、可決、認定をいただきますようお願い申し上げます。
○議長(今藤久之君) 以上をもって、本日の日程は全て終了いたしました。
お諮りいたします。明9月2日から9月10日までの9日間は、議案調査のため休会いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(今藤久之君) 御異議なしと認めます。よって、明9月2日から9月10日までの9日間は、議案調査のため休会することに決定いたしました。
次回は、9月11日午前10時から再開いたします。
本日はこれをもって散会いたします。
御苦労さまでした。
午前10時35分 閉議