1.会議の経過
午前10時08分 開会
開 会 の 宣 告
○議長(山田順子君) ただいまの出席議員は17名であります。定足数に達しておりますので、これより令和6年6月砺波市議会定例会を開会し、直ちに本日の会議を開きます。
本日の日程は、あらかじめお手元に配付してあります議事日程第1号のとおりであります。
日程第1
会議録署名議員の指名
○議長(山田順子君) これより、本日の日程に入ります。
日程第1 会議録署名議員の指名を行います。
会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において指名いたします。
7番 境 欣 吾 君
8番 山 本 篤 史 君
9番 有 若 隆 君
以上といたします。
日程第2
会期の決定について
○議長(山田順子君) 次に、日程第2 会期の決定についてを議題といたします。
お諮りいたします。本6月定例会の会期は、本日から6月25日までの16日間といたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(山田順子君) 御異議なしと認めます。よって、会期は、本日から6月25日までの16日間と決しました。
日程第3
議案第37号から議案第42号まで、及び報告第3号から報告第7号まで
○議長(山田順子君) 次に、日程第3 議案第37号 令和6年度砺波市一般会計補正予算(第2号)から議案第42号 工事請負契約の締結についてまで、及び報告第3号 歳出予算の繰越しについてから報告第7号 支出予算の繰越しについてまでを議題といたします。
(提案理由の説明)
○議長(山田順子君) 提案理由の説明を求めます。
市長 夏野 修君。
〔市長 夏野 修君 登壇〕
○市長(夏野 修君) おはようございます。
令和6年6月砺波市議会定例会の開会に当たりまして、提出いたしました令和6年度一般会計補正予算をはじめとする諸案件につきまして、その概要と主な事業の進捗状況を申し上げ、議員各位をはじめ市民の皆さんの御理解と御協力をお願い申し上げたいと存じます。
初めに、令和6年能登半島地震の対応について申し上げます。
今月3日には奥能登で再び最大震度5強の地震が発生し、防災力強化の重要性を再認識したところであります。
今回の地震等を踏まえ見直し作業を進めてまいりました、砺波市地域防災計画につきましては、去る5月22日の砺波市防災会議において避難所の開設基準の見直しなどを審議いただき、より実効性の高い計画といたしました。今後は、改定後の本計画の周知に努めるとともに、関連する市災害時受援計画や市業務継続計画の見直し作業を速やかに進めるほか、地区自主防災会で策定をいただいております避難所運営マニュアルの見直しをはじめ、地区防災計画の策定をお願いをしてまいります。
また、改訂中の「防災となみ」につきましては、広報となみ9月号と併せた全戸配布に向け作業を進めているところであり、引き続き、市民の皆さんと共に「自助・共助・公助」による防災施策を進めてまいります。
次に、主な事業の進捗状況等について申し上げます。
まず、新庁舎建設事業につきましては、今年度からの2年間で、基本構想・基本計画を策定する予定としております。去る5月30日開催の第1回「砺波市新庁舎整備検討委員会」で建設の候補地3か所をお示しし、検討をお願いしたところであり、年内には基本構想において建設場所を確定してまいりたいと考えております。
次に、高齢者の介護予防事業について申し上げます。
平成27年度からスタートいたしました「いきいき百歳体操」につきましては、高齢者が身近な地域で自発的に体操・活動する事業として定着しており、本年4月に目標としておりました100グループに到達できたことから、今月6日には市内のグループが集う記念の交流会を開催したところであります。
今後も「いきいき百歳体操」を継続的に支援していくことで、高齢者の健康寿命の延伸につながるよう努めてまいります。
次に、空き家対策について申し上げます。
各地区自治振興会に御協力いただき「空き家調査」を実施したところ、本年3月末現在の市内の空き家戸数は、解消されました空き家(57戸)を上回る新たな空き家(85戸)が確認されたことから、前年度比28戸増の578戸でありました。
引き続き、空き家コーディネーター等と連携し空き家情報バンクへの登録を推進するとともに、空き家を発生させないための対策や利活用に関する相談受付、民間事業者等と連携したセミナーの開催など、空き家の解消に向けた取組を積極的に進めてまいります。
次に、生活安全対策について申し上げます。
早期着工を強く要望しておりました砺波エリア警察署の整備につきましては、本年6月に基本設計費を予算計上するとの発表があったところであります。早期建設に向けた具体的な段階に入ったものと考えており、今後とも、下水道など新警察署の周辺整備に協力してまいります。
一方で、県内外から多くの人が訪れます砺波駅前を中心とした市街地周辺の治安対策のため、砺波駅前交番の設置を引き続き強く求めてまいります。
次に、商工業の振興について申し上げます。
昨年12月に県内市町村で初めて富山労働局と雇用対策協定を締結し、去る5月14日には第1回砺波市・富山労働局雇用対策運営協議会を開催いたしました。今回、企業の人材育成・人材確保に向けた支援をはじめ、女性や高齢者などの多様な人材の活躍促進に関する施策などを盛り込んだ事業計画を定めたところであります。
今後は、この計画に基づき、人材不足の解消や雇用に関する諸課題の改善に向け、関係機関と連携強化を図りながら、雇用対策に努めてまいります。
また、来月29日から第6弾の砺波市プレミアム付商品券3万セットを販売することとしており、商工団体等と連携を図りながら、物価高騰の影響を受ける市民の暮らしを支えるとともに、地域経済の活性化も推進してまいります。
次に、観光振興について申し上げます。
今月1日、2日には、庄川地域において、県内で最も早い花火と勇壮な夜高あんどんが鮮やかに彩る「庄川観光祭」が開催され、市内外から多くの来場者でにぎわいました。
また、来る14日、15日には、「となみ夜高まつり」が出町市街地において開催されるとともに、同じく14日からは県民公園頼成の森において、「頼成の森花しょうぶ祭り」が23日までの10日間開催されます。
いずれも本市の特色あるイベントであり、その魅力を発信しながら観光振興を図ることで、地域の活性化につながるよう努めてまいります。
次に、農業振興について申し上げます。
主要作物であります水稲につきましては、昨年の猛暑による品質低下への対策として高温に強い品種特性を持つ「富富富」への転換や、5月15日を中心とした田植が進められております。これまで、天候に恵まれていることから、おおむね順調に生育しており、高品質で良食味な「となみ米」の1等米比率90%以上の達成に向け、関係機関と連携を図りながら生産農家の指導等に努めてまいります。
また、去る5月27日に発生いたしました若林地区における熊出没につきましては、住宅敷地内に熊が入り込み、樹木に登り、立て籠もり状態となったため、駆除実施まで長時間にわたり膠着状態が続きました。
この件を踏まえ、5月31日に全地区自治振興会を対象に開催いたしましたクマ緊急対策会議において、捕獲までの経緯を検証し、対応に時間を要する場合には従来からの手段に加えてメールによる情報伝達を行うなど、出没時における連絡体制の確認を行ったほか、放任果樹伐採事業、狩猟免許取得に係る補助等の被害防止対策の周知を図ったところであります。
次に、土木事業について申し上げます。
市道改良事業につきましては、出町認定こども園や出町中学校、砺波体育センターへのアクセス道路であります停車場広上町線の工事を発注したほか、順次、通学路の安全確保のため歩道設置工事を発注し、速やかに事業効果が発現できるよう努めてまいります。
また、市街地溢水対策事業につきましては、大雨時に操作が必要な水門の一部を昨年度末に遠隔操作可能としたところであり、今後、出水期を迎え水門操作が必要となる場合には、迅速かつ安全に対応してまいります。
次に、都市整備事業について申し上げます。
庄川水記念公園再整備事業につきましては、庄川地域のまちづくりに取り組まれている「砺波庄川まちづくり協議会」と意見交換を行い、基本計画の策定に向けた検討を重ねているところであります。
また、砺波チューリップ公園再整備事業につきましては、本定例会において南門新築工事請負契約の締結を提案しておりまして、さらなるにぎわいや利便性の向上につながるよう事業を推進してまいります。
また、都市計画道路春日町永福町線につきましては、歩道拡幅工事に着手したところであり、出町東部第3土地区画整理事業と連携を図りながら、事業の進捗に努めてまいります。
次に、上下水道事業について申し上げます。
上水道事業につきましては、基幹管路耐震化事業を上中野配水池付近から順次進めており、今年度は五鹿屋及び東野尻地区において、延長約600メートルの工事に着手したほか、水道施設の耐震化として、引き続き、安川配水場の設備更新を進めてまいります。
下水道事業につきましては、特定環境保全公共下水道事業の出町、鷹栖、高波及び油田地区において、枝線管渠工事を進めるほか、農業集落排水区域の汚水を小矢部川流域下水道高岡庄川幹線へ接続するため、基本設計業務に着手したところであります。
次に、病院事業について申し上げます。
令和5年度の決算につきましては、地域医療連携の強化により入院患者数・診療単価ともに上昇し、医業収益はコロナ禍前の水準にほぼ回復したものの、新型コロナウイルス感染症の病床確保に対する交付金が減額されたため、収益全体としては昨年度を下回りました。一方、費用は、退職手当引当金の計上による給与費の上昇、物価高騰及びがんの化学療法に使用する薬剤の増加等に伴う材料費の上昇のため、昨年度を大きく上回り、結果として、令和元年度以来の赤字決算となる見込みであります。
今後も給与費等の上昇が予想されることに加え、これまで実施いたしました病院耐震化整備事業などに係る減価償却費や企業債償還金の負担により、病院経営は厳しい状況にありますが、本年3月に策定いたしました病院経営強化プランに基づき、収益の確保と費用の節減に一層努め、地域に信頼される病院として健全な経営に取り組んでまいります。
次に、学校教育の充実について申し上げます。
中学2年生によります勤労体験「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」につきましては、関係各位のお力添えをいただき、例年と時期を変更して来月1日から5日まで実施することといたします。
今年度は、429名の生徒が、新たな事業所も含め約150の事業所等で、それぞれ5日間の活動をする予定であり、この機会を通じて、生徒自身が将来の姿を見据え、得られる経験をどのように生かすか考えながら取り組んでくれることを大いに期待をしております。
次に子育て環境の充実について申し上げます。
民営の「東般若保育園」と市営の「般若幼稚園」を統合し、市内で6番目の民間認定こども園として4月から新たに開園いたしました「庄東認定こども園」におきましては、去る5月1日に園舎の完成記念式が行われ、園児93名が元気に登園をしております。
また、令和7年度からの「第3期子ども・子育て支援事業計画」の策定に向け、本年4月に、子ども・子育て支援に関するニーズ調査を実施したところであり、より一層の支援事業の充実が図れるよう、「砺波市子ども・子育て会議」の中で議論を進めてまいります。
次に、文化芸術の振興について申し上げます。
文化財保存活用地域計画の策定につきましては、本市の文化財の保存・活用に関する総合的な法定計画として、令和4年度に県内3番目に着手し、文化庁の指導を受けながら作業を進めてまいりました。このたび計画の素案が完成いたしましたことから、今後、パブリックコメントを実施し、年度内の認定を目指して取り組んでまいります。
次に、スポーツ振興について申し上げます。
砺波総合運動公園野球場スコアボード改修工事につきましては、ガバメントクラウドファンディングを3月15日から今月12日まで実施しております。直接窓口へお持ちいただく方も多くありまして、砺波市野球連盟をはじめ、市内外の方々から、既に目標金額250万円を大きく上回る御寄附をいただいておりますことに感謝を申し上げます。先月には本契約を締結し、事業に着手しており、年度末の完成を予定しております。
また、6月30日から7月7日の期間を中心に開催いたします第20回砺波市民体育大会につきましては、今大会から「ふるさと枠」や「合同チーム」での出場を可能にするなど、市民の意見も取り入れて、より多くの皆さんが参加しやすい大会となるよう改善したものであります。
それでは、これより、本日提出いたしました議案等について御説明申し上げます。
まず、議案第37号 令和6年度砺波市一般会計補正予算(第2号)につきましては、歳入歳出予算それぞれ1億4,802万5,000円を追加し、歳入歳出予算総額をそれぞれ236億7,453万1,000円とするものであります。
歳出予算の主なものとしては、
地方振興費 468万4,000円
防災対策費 1,696万9,000円
予防接種事業費 1億1,799万1,000円
であり、そのほか当面必要となってまいりました、やむを得ない諸経費について、精査の上、計上したものであります。
これらの歳出補正に対する財源の主なものは、
国庫支出金 652万円
諸収入 7,304万円
であり、不足する額6,842万円を繰越金で措置するものであります。
次に、議案第38号 令和6年度砺波市病院事業会計補正予算(第1号)につきましては、新たに看護補助者の派遣委託に係る経費について計上するものであります。
次に、予算関係以外の諸議案について、御説明をいたします。
条例関係につきましては、「砺波市国民健康保険税条例」をはじめ、国の法令等の改正に伴う一部改正2件、及び公民館の位置の変更に伴う「砺波市公民館条例」の一部改正であります。
条例関係以外の案件につきましては、工事請負契約の締結1件であります。
次に、報告につきましては、一般会計、霊苑事業特別会計、下水道事業会計、及び病院事業会計において、それぞれ、やむを得ず令和6年度へ予算を繰り越しました事業費について、また、工業団地造成事業特別会計における継続費の逓次繰越しについて、法令の定めるところにより議会へ報告するものであります。
以上をもちまして、市政の概要と本日提出いたしました議案等の説明といたします。
よろしく御審議の上、可決いただきますようお願いを申し上げます。
○議長(山田順子君) 以上をもって、本日の日程は全て終了いたしました。
お諮りいたします。明6月11日から6月16日までの6日間は、議案調査のため本会議を休会いたしたいと思います。これに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○議長(山田順子君) 御異議なしと認めます。よって、明6月11日から6月16日までの6日間は、議案調査のため本会議を休会することに決しました。
次回は、6月17日午前10時から再開いたします。
本日はこれをもちまして散会いたします。
御苦労さまでした。
午前10時29分 閉議